ドリフトのこと その1

3年ほど前のアメリカ赴任中、友人と一緒にHPIのE10ドリフトを購入。
夏場は日が長い&デイライトセービングタイム(いわゆる夏時間)で1時間繰り上がっているので、夜9時過ぎまで外が明るい。
仕事帰りに駐車場でドリドリ(たまにクローリング)。
E10は入門機ながらモーター搭載位置をグリップ向きの後と、ドリフト向きの前に替えられる。
ただ、ホイールを取り付けるのがねじを切ったシャフトにナットで・・ではなく、埋め込まれたナットにねじで・・なのであった。
走らせている間に外れることもしばしば。
でも、広い駐車場で車が真横になってすっ飛んでいくのは楽しかった。
コレが私のドリフトデビュー。

帰任して、職場の友人たちを誘い、ドリフトやろう!と言うことになった。
アメリカで買ってきたインパラボディを載せることにしていたが、シャシーは何がいいのか判らない。
とりあえずダート用のDF-03Raを買ってみる。
アメ車だからと車高を上げて、ふわふわサスで思い切りロールしながらドリフト・・・。
コントロールし難い。
っていうか、KV4300のブラシレスを3セルリポで回したら、とてもコントロールできなかった。
で、2セルに変更、その後モーターもKV2770に。
在りし日のインパラ。
内装も造ったけど、結局取っちゃった。


結構マイルドで良かったんだけど、安売りのサイクロンSに手を出してしまう。
だってRTRで13000円。
ボディやプロポは全部ヤフオク行き。
で、今のドリフトメイン機はサイクロンS。
HobbyWingの35Aアンプにヘリ用の小さなKV4000ブラシレスだが、ギア比を落とせばブラシの23Tよりパワフル。
飛行機用リポ4000mAhで1時間近く遊べる。
全備重量で訳1.4kg。
ボディはシェブロンのラリーキング(ランチアストラトス)だけど、イマイチかっこ悪い。

かっこいいランチアストラトスのボディが欲しくなった。
デザイン的にイケてるのはABCホビーの1/10(ミニじゃない方)だけど、サイズ的に1/8.5くらい。
他の車と並べたときに、大きすぎる・・・ってか長すぎる。
ヨコモのレビンなんかと並べるといい感じなんだろうだけど。
購入したボディ、うーん絞りが深いからかっこいいんだけど、端末がペラペラ。
結構補強しないとすぐに割れそう。

いきなりバラバラに切り刻んで少しずつ詰めて借り止めした感じでは、18mmくらいの短縮かな?

TA-03RSくらいのホイールベースになる見込み。
使っていないDF-03Raのシャシーを加工することにする。
シャフトドライブだから、短くするのも難しくないだろう・・と。
フロントとリアの各セクション。
モーターはコレもヘリ用のKV3680アウターローター。

タミヤのライトブルーで塗装。
思ったより濃い色だったけど、まあいっか・・・。

ライトはリトラクタブルを再現したいので、別部品にマグライトのリフレクタを組む。
ライトを載せるとケロヨンみたいだ。
電球色のLEDと、秘伝?のレンズカットで昔の車を再現予定。

続く・・・。